nomuran's diary

野村直之のはてな日記(後継ブログ)です

2007-01-01から1年間の記事一覧

作ったら作っただけの御利益しかない開発をしてはいけない

本日、某MIT教授との雑談で、メタデータの研究コミュニティがなぜ いまいち大きな成果を上げられないか、あるいは産業界への影響を 及ぼせないかを議論していて、私の口からついて出た言葉です:「作ったら作っただけの御利益しかない開発になっちゃっている…

開催案内★Web2.0部会『マッシュアップ支援環境』特集★第2回月例ミ

標記の会合のご案内をさせていただきます。 会員企業各位におかれましては、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。 現時点でコンソーシアムへの入会ご検討中の企業の皆様も歓迎です。 前回 は、アンケート にご記入いただいた20名から、希望テーマの背景…

JAL会員:PentiumD->CoreDuo

意味不明の表題にみえたらごめんなさい。JAL Mileage Bankでこんど、家族会員と本人の間で、細切れにたまった マイルを合算して融通できる、というニュースを聞いて、 インテルのCPUの進化を想起してしまったものですから。PentiumDというのは、AMDのdual co…

小ネタ:うっかりノートPCを冷凍

真夏らしく、ノートPCがときどき熱暴走でフリーズします。まだ設計がいまいちの頃のLet's note CF-Y4 SXGA+, CeleronM 1.5G, HDD 60G。メモリは規格外の1GBを増設して計1.5GB にしていますが、HDDアクセスが減り、CPUも以前ほど忙しくなくなったため…

なぜか1ヶ月ほど”G” の恐怖を忘れて企画考えてた

小川浩さんが現在の会社の EIRアントレプルナー・イン・レジデンスという立場に転じた直接のきかっけは、グループウェアという前職の基幹ビジネスが、巨人"G"(ゴリアテ、ジャイアント、と当ててもいいけどGoogle社のことです)がSaaS版をひっさげてきたため…

「エンタープライズ・システムのためのWeb 2.0 」が新たに2カ所に登

エンタープライズ2.0 Forum http://e.impressrd.jp/ 提言書目次ページ http://e.impressrd.jp/e/2007/07/24/23 巻頭言 http://e.impressrd.jp/e/2007/07/24/24今後徐々に掲載されていきます。 翔泳社さんの新サイトはこちら:EnterpriseZine http://enterpri…

会議「学」ノウハウ、素材など

大上段にはかまえず、過去、見聞した面白い素材を少しずつ ここには書いてまいろうかと思います。ということできっと「その1」です。・会議室の「色」 赤やオレンジの暖色にする、時間が長く感じられるので、 みな、さっさと切り上げたくなる。 →本当だろう…

大先輩のアイディア・マンに「ながら」学を学ぶ

橋本大也さんのブログ1000本記念のイベントでお茶の水のデジハリに出向いたとき、 彼が喜んで一目置く樋口健夫氏に出会いました。樋口さんは、アイデアマラソン発想法を考案し50年間実践した方。 ノート数338冊に、発想数26万3000個を書き留めておられ…

7/20 第1回Web 2.0部会のご案内

ここは、内省的なテーマのブログでしたが、リンクが張り巡らされ、公開の相乗効果も 大きいので、むしろ、ご案内、ご紹介、などに使うのが良いかもしれない、 と思い立ちました。とりあえず試験的に、約2週間後の会合のご案内です: - 【参加募集】7/20★Web…

XML Consortium Web 2.0部会の活動

XML Consortium XML Consortium Community Topの Web 2.0部会 http://www.xmlconsortium.org/wg/web2.0/07-web2.0-youkou.html が発足して1年たちました。相当なエネルギーをつかって、 「エンタープライズ・システムのためのWeb 2.0」提言書ƒGƒ“ƒ^[ƒvƒ‰ƒC…

お洒落すぎるmodiphiへの称賛ブログ達

西村さんの手によるBlog Headlineにpick upされていました:http://www.blog-headline.jp/archives/2007/05/modiphi.html彼にとっては直接参考になるとともに、(ある意味、機械がライバル) 今後のビジネスの方向を探る必要からもmodiphiに興味シンシン、と…

依存と信頼の違いについて

劇作家・演出家で自称「恋愛王」の鴻上尚史氏の古いエッセイから、 エッセンスを圧縮してとりだし、若干、補足的なフレーズで補って、 恋愛以外にも適用できそうにしてみた: 「信頼と依存を取り違えてはいけない」 −−石塚夢見作『ピアニッモでささやいて』…

(6)「Google、Google Houseを発表」

あらゆるものを無料化し、莫大な広告収入をあげる戦術は、ついにGoogle Houseに到達した。GmailのID, Passwordをもつユーザは、Web上の簡単な手続きを経て無料住宅Google Houseに住むことができる。容量は最大100平米であるが、初めのうちはほとんどのユ…

(5)「内部統制ソリューションの個人向け統合パッケージ販売開始」

個人の行動や発言のコンプライアンスや、戦略とのガバナンスをチェックする戦略層から、衣服の内部を統制、束縛するフィジカル層まで、 ぴぃー、以下伏せ字に、△○×▲□◎■△○×□◎■△○×▲□ ◎■。

(4)「SaaSは日本古来の概念であることが判明」

ハードウェアで売り上げ、ソフトウェアは「サービスしてしまう」古き良き時代をご記憶であろうか。某特殊法人の70代の長老顧問がSaaSについてコンサルタントの説明を受けた後インタビューに答えたところによれば、「サービスとしてのソフトウェア」、実に…

(3)「ビジネスモデル学会、『ビジネスモデル』の新定義を公表」

かつてコンパニオンと呼ばれていた、展示会、イベントの企業ブースで笑顔を振りまく女性【モデル】を、ビジネス分野のモデル、の意味でビジネスモデルと呼ぶようになった。

(2)「Web3.0の定義ついに決まる 〜紀元30世紀のWebを指すことで決着」

(1)「弊社は本日付けでネタデータ株式会社に社名変更いたします。」

三田の慶應仲店通り

5,6歳の頃、慶應の通信制に通い始めた母に連れられ、 何度か通った情景を記憶しています。 この狭い小径は40年前とあまり変わっていません。 慶應150周年の表示もある、赤煉瓦の校舎をバックに した桜は非常に美しかった、、、ので、フィルムカメラ …

PASMO最大のメリット

一般乗客にとっての最大のメリットは、おそらく、 90分以内に同じ停留所からどれかのバスにのれば、自動的に2つめが半額の100円となる点だ、と悟りました。 いままでもできなくはなかったのですが、「証明書を発行してもらう」という強烈な手続き、交…

百度.jp

「お百度」ではありません。 中国で7割のシェアをもつ検索エンジンの日本語版登場: 百度baidu marketingの必要上、即「メタデータ」と自分の名前をチェック: http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&bs=%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%9B%B4%E4%B9%8B&sr=&z=&…

子供力01「遊びの才能」

3/1 付けの日記から、13日分は、子供力(こどもりょく)、 原題 "Lessons from the Sandbox: Using the 13 Gifts of Childhood to Rediscover the Keys to Business Success" Alan Gregerman, Ph.D.さんのこの原著を買ったのは2年ほど前ですが、今だに新…

R.Schumann 39 :「古いものを尊敬すること。しかし、また新しいもの

音楽で心得ておくべきこと 39 「古いものを尊敬すること。しかし、また新しいものも暖かい心で迎えること。知らない名前に対して偏見をもってはいけない。」(R.シューマン) ただいまシリコンバレーに来ていますが、上記のシューマンの言葉は、シリコンバ…

R.Schumann 36 :「・・民謡は極めて美しいメロディーの宝庫であって

音楽で心得ておくべきこと 36 「民謡にはすべて、熱心に耳を傾けること。民謡は極めて美しいメロディーの宝庫であって、いろいろな国民性に目を開かせてくれる。」(R.シューマン) シューマンの弟子で、家族ぐるみの付き合いのあったヨハネス・ブラームス…

R.Schumann 25 :「優れた大家の作品・・毎日のパン・・立派な・・に

音楽で心得ておくべきこと 25 優れた大家、中でもJ.S. Bachのフーガを熱心に弾くと良い。平均律クラヴィーアを毎日のパンとしてほしい。そうすれば間違いなく立派な音楽家になれるだろう。(R.シューマン) 24で「総譜」、オリジナル作品と対話すべき、と…

R.Schumann 24:「・・巨匠的な名人よりも総譜と交際しなさい。」

音楽で心得ておくべきこと 24 「もっと大きくなったら、巨匠的な名人よりも総譜と交際しなさい。」(R.シューマン) 我々大人は、物理的には大きくなる必要ない、、というか、縦方向には大きくなれません(笑)。10歳、20歳、年を重ねるまで待てるほど…

R.Schumann 23: 「自分の楽器を愛しなさい。だが、自分の楽器が唯一

音楽で心得ておくべきこと 23 「自分の楽器を愛しなさい。だが、自分の楽器が唯一無比のものと考えるのは愚かなことだ。他にも同じように美しい楽器があることを忘れてはならない。また、合唱やオーケストラの中で、最高の音楽を表現する歌手があることを…

R.Schumann 22: 「もし皆が第一バイオリンばかりを弾きたがったら・

音楽で心得ておくべきこと 22 「もし皆が第一バイオリンばかりを弾きたがったらオーケストラはまとまらない。したがって、どのポジションにいる演奏家も尊敬しなければならない。」(R.シューマン) この文だけを見ると、職業に貴賎無し、楽器奏者を含むす…

R. Schumann 21:「人の集まったところで数多く弾くことは、益よりも

音楽で心得ておくべきこと 21 「人の集まったところで数多く弾くことは、益よりも害になる。人々は注目している。だが、自分の気持ちの中で恥ずかしいと思っているような曲は、決して演奏すべきでない。しかし、他人と集まって、二重奏や三重奏をする機会…

R.Schumann 20: 「流行というものは、すべてまた時代遅れになるもの

音楽で心得ておくべきこと 20 「流行というものは、すべてまた時代遅れになるものなのだ。そして、歳をとるまでそれを追い続けていると、誰からも認められない馬鹿者になってしまう。」(R.シューマン) 「流行というものは、すべてまた時代遅れになるもの…