nomuran's diary

野村直之のはてな日記(後継ブログ)です

xml

【参加募集】10/16(木)★★第4回XMLコンソーシアム Web2.0部

xml

今回は豪華ゲストのアジェンダはありません。 いろいろ深い議論ができるかと思います。奮ってご参加ください。【参加募集】10/16(木)★★第4回XMLコンソーシアム Web2.0部会標記の会合のご案内をさせていただきます。 今回は、部会メンバーによる討議、実作業…

本日午後「マイクロフォーマット」徹底理解 開催です。

xml

http://d.hatena.ne.jp/nomuran7/20080903 [xml] 9/26(金)★マイクロフォーマットを徹底理解★第3回Web2.0部会 今回は、最新刊『マイクロフォーマット』の監訳者で、株式会社ミツエーリンクス取締役兼R&D本部長の木達一仁様をお招きし、マイクロフォーマットの…

8/21 次世代ブラウザを見てSOAクライアントを議論 - 第2回Web2.0部会

xml

めずらしく、早めの告知です。(笑) ノルウェーからの皆様とも連携プレイで、こちらでも告知していただいてます: http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/2008/07/24/soa-2-web2-0XMLコンソーシアムSNSの告知頁: http://sns.xmlconsortium.org/wg-web…

XML設計技術勉強会 発起人企業

xml

この日の日記に書いたXML設計技術勉強会ですが、発起人企業に名を連ねさせていただいています: http://www.xmlconsortium.org/wg/xmldesign/080626-info.html本来は、情報そのものの生態学、情報構造を実体に即して自然にモデル化したり高度化、あるいは簡…

XML設計技術勉強会

xml

、、というのを某コンソーシアムで立ち上げようとしています。で、さきほどみつけたページの中で、「良いXML(個別)言語」についてと、そのために(こそ)「もうXML言語を開発するな」という2つの記事が参考になると思いました。論評は後日として、とりあ…

6/3, 6/6 Web2.0部会+リッチクライアント部会の成果

2013年のエンタープライズ2.0市場、とくにマッシュアップ市場と、弊社のスタンスがはっきりしてきたことから、そろそろIT Proの連載を再開したいなと思いつつ、本業と公的活動に余念のない日々を送っています。標記のご案内です。 どなたでも無料で参加…

Tim Brayによる動的言語評

Tim Brayによる動的言語評の この記事 は興味深いです。 標記で[XML]としたのは、もちろん、Tim Bray氏の発言だから、です。XML屋の価値観を代表してくれている面もある記事、ということで。XMLの父Tim Brayにbuilderでも人気のRuby、Python、JavaScript、PH…